子育て講座とは?
          まずは子育て講座の概要をご紹介します。
          米国の臨床心理学者、トマス・ゴードン博士(ノーベル平和賞3年連続ノミネート/心理学財団ゴールドメダル受賞)によって始められたコミュニケーション・トレーニングのプログラム。臨床心理学、発達心理学、教育学など、行動科学の研究成果を基礎として作られている。
          ゴードン博士は日々の非行青少年とのカウンセリングをする中で、「各家庭の親こそが、このカウンセリングの技術を持つ必要がある」と痛感し、専門知識のない一般の親でも技術を習得できる内容とした。
          また、単なるカウンセラーの技術に留まらず、子どもの困った行動に対し、親が働きかけていく方法を具体的に示すことで、親が自分自身をも救うことができる技術を学べるのが、このプログラムの大きな特徴である。
          1980年に日本に導入されてから大きな社会的反響を呼び、全国で15万人が受講。インストラクターは約600人。
         
        
        
          「子育て講座」をもっと詳しく
          
          私たち親は「一人の人間を産み、養い、社会的に一人前になるまで育てる」という仕事をしています。
          これほど難しく、努力と能力を必要とする仕事がほかにあるでしょうか? 
          通常一つの職に就くときには「新人研修」「技能訓練」というものがありますが、〝親〟という職業には多くの人が就くにも関わらず、「親の職業訓練」を受ける環境にありません。
          誰もが迷い、不安に思いながら、自分の親のやり方を思い出したり、雑誌やインターネット等の断片的な知識や、親同士の情報交換をたよりに試行錯誤しているのではないでしょうか? 
          しかし、この方法では、たった今自分と子どもの間に起きていることとは微妙に違っていて使えなかったり、また、使えたとしてもその先にうまくいかない出来事が起きた時にまた迷い、動けなくなってしまうことがあります。 
          子育て講座の講座で学ぶ方法は、「自分の気持ち」をもとにして子どもに対応していく、非常に具体的な方法です。だから、瞬時に変わっていく状況にも「自分」に聞くことで、すぐに対応できるのです。 
私たち親も人間です。いつもいつも子どもの話を聞いたり、笑顔でいたり、寄り添ったり出来る訳がありません。それなのに出来なかった時には「自分はダメな親だ」と自分自身をつい責めてしまいます。そしてそういう思いをしないように「良い母」の仮面をかぶり、自分の心に蓋をすることがあります。 
           
          子育て講座の講座は、「自分の気持ちに正直になる」というところからスタートします。そしてその自分の気持ちをもとに「聞く」「伝える」「対立を解く」という3つの柱の中から、自分自身で方法を選んで行きます。そのことがあなたに「親としての自信」を与えてくれるでしょう。 
「聞く」「伝える」というと、当たり前のことのように思う方もいるかもしれませんが、受講された方のほとんどが「今まで使ったことのないやり方」と驚かれます。特別な聞き方、伝え方と言えるでしょう。 
子育て講座は、親と子の間に
「心のかけ橋」をかけることを目的としています。そして「自立心があり、自分の行動を自分で決定し、責任をもちながら、他の人と協調して生きる人」を育てるための効果的な方法を、実際に家で使えるよう体験学習を通してトレーニングしていく講座です。 
        
 
        
        
          「子育て講座」をもっと知りたくなったあなたへ。
          子育て講座を知るための方法をおすすめ順にご紹介します。
          学問は学校で学んできますが、親として必要なことを学ぶ機会はなかなかありません。多くの人が手探りで試行錯誤しながら苦労をされていると思います。子育て講座訓練講座は、日々の子育て、子どもの教育についてのお悩み状況やご要望に応じて様々な講座を開催しています。
         
        
          おすすめ1-「子育て講座訓練一般講座」の受講する。
          
            ここがポイント!
             子育て講座のすべての技術を習得することができます。笑いあり、涙ありの子育て講座講座を受講することであっという間に様々な技術を身につけることができます。 
           
          
          
          講座情報 
          
            
              | 講座名 | 
              子育て講座訓練一般講座  | 
            
            
              | 時間 | 
              全24時間(3時間×8回、または6時間×4回で行います)  | 
            
            
              | 定員 | 
              3名~25名※例えばお友達3人集まれば、開講日、時間、場所を相談の上、自由に設定できます。  | 
            
            
              | 受講料 | 
              30,000円(消費税、諸経費別途)   
                再受講料は25,000円(消費税、諸経費別途) | 
            
          
          ※全24時間修了された方には、子育て講座訓練協会より「修了証」および「P.E.Tコンシェルジュ資格認定証」を発行します。 
          
         
        
        
        
          おすすめ2-「子育て講座訓練入門講座」の受講する。
          
            ここがポイント!
             リーズナブルに子育て講座のエッセンスを習得することができます。一般講座受講に迷ったら、まず入り口のこの講座を受けてみてはいががでしょうか?
           
          
          
          講座情報 
          
            
              | 講座名 | 
              子育て講座訓練入門講座   | 
            
            
              | 時間 | 
              全6時間(3時間×2回、または6時間×1回で行います)  | 
            
            
              | 定員 | 
              20名~100名  | 
            
            
              | 受講料 | 
              4,000円(消費税、諸経費別途)  | 
            
          
          ※全6時間修了された方には、子育て講座訓練協会より「修了証」を発行します。
          
         
        
          おすすめ3-講演会を聴く/講演依頼をする。
          
            ここがポイント!
             子育て講座とは何か?を知り、子育て講座の基礎「3つの柱」の1つを学ぶことができます。「子育て講座って何?」の疑問を解決!みんなで楽しく子育て講座体験をしてみませんか?
           
          
          
          講演会や講演依頼について
          
            
              | 協会講演会 | 
              渋谷区恵比寿、子育て講座サロンにて開催 
                  子育て講座訓練協会では月一回、定期講演を開催しています。  | 
            
            
              | 講演依頼 | 
              幼稚園、小・中学校・PTAなどの学校関係や職場の研修会、各種サークル活動へ出張致します。  | 
            
            
              | 講演料 | 
              お問い合わせください。  | 
            
          
          
         
        
          おすすめ4-本を読む。(子育て講座訓練ミニレクチャー)
          
            ここがポイント!
             子育て講座の基本要素をご自分で手軽に学ぶことができます。
           
          
          
          教本種類やお値段について
          
            
              | 親子手帖 | 
              基礎の「3つの柱」すべてを簡単にご紹介。  | 
            
            
              | 家庭手帖 | 
              お父さん向けに子育て講座を紹介。  | 
            
            
              | お値段 | 
              各¥390  |